参加登録

参加を希望される方は、会員、非会員を問わず参加登録が必要です。申込は大会ホームページからのオンライン参加申込のみとなります。また、当日は、必ず参加証を印刷して会場にお持ちください。二次元コード読み取り後、参加登録が完了します。二次元バーコードの読み取りが完了しない場合は、参加証明書の発行はできませんのでご注意ください。

1.開催形式

現地開催

2025年10月12日(日)、13日(月)

東京国際フォーラムにて全プログラムを現地開催いたします。ライブ配信はございません。
一部講演プログラムは会期後にオンデマンド配信を行う予定です。

オンデマンド配信

2025年11月1日(土)~11月28日(金)17:00まで

講演プログラムをオンデマンド配信いたします。

2.参加登録期間

前期:2025年9月1日(月)12:00~2025年9月30日(火)12:00まで
後期:2025年10月1日(水)12:00~オンデマンド配信終了日まで

※9月30日(火)12:00~10月1日(水)12:00の間はシステム切り替えのため申込できません。

3.参加費

※大学院生、社会人学生は「学生」には該当しません。

4.インボイス登録番号について

当医学会大会の参加費における税区分(消費税課税区分)については上の表のとおりです。参加費にはすべて消費税が含まれます。また参加費領収書には(一社)日本体外循環技術医学会のインボイス登録番号が記載されます。

5.参加登録方法

  1. 大会HP「参加登録」ページにアクセス
    PC、スマートフォン、タブレットでアクセスしてください。
  2. 参加登録ページの「参加登録はこちらから」ボタンを押し、登録画面の案内に従って必要な情報を入力してください。(新規登録)
  3. 決済(参加費支払い)
    お支払方法はクレジットカード決済とコンビニエンス決済がご利用できます。画面の案内に従って登録・支払いを行ってください。コンビニエンス決済の場合は、前期登録期間までにお支払いをお願いいたします。期間までに入金が確認できない場合は、すべての予約がキャンセルされることをご了承ください。
  4. 参加登録メールの受信
    決済が完了すると【第50回 日本体外循環技術医学会大会】お申し込み・決済完了のお知らせ」のメールが送信されます。
    参加登録管理番号が記載されていますので、大切に管理をしてください。

参加登録はこちら

6.参加登録内容の修正・変更・取り消し

参加登録・決済後は内容の修正はできません。氏名、所属等の登録内容を変更・修正される場合は、「【第50回 日本体外循環技術医学会大会】お申し込み・決済完了のお知らせ」のメールに記載の【領収書及び参加証について】のリンクにアクセス後、ご自身で修正を行って下さい。ログインする際には登録時に付与される参加登録管理番号とメールアドレス(JaSECT会員は jasect……@jasect.jp、非会員・学生は登録時のメールアドレス)が必要です。

【注意事項】
決済完了後のお取消しおよびご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。また、決済完了後の参加区分の変更もお受けいたしかねますので、十分にご注意の上登録下さい。

7.参加証明書および領収書

種別ダウンロード方法ダウンロード可能期間
参加証明書「【第50回 日本体外循環技術医学会大会】お申し込み・決済完了のお知らせ」のメールからダウンロード2025年11月13日(大会終了後1ヶ月)
領収書「【第50回 日本体外循環技術医学会大会】お申し込み・決済完了のお知らせ」のメールからダウンロード決済完了後~11月29日(金)17:00まで
参加証明書「【第50回 日本体外循環技術医学会大会】お申し込み・決済完了のお知らせ」のメールからダウンロード2025年10月20日大会終了後1週間後から
11月29日(金)17:00まで

※デジタル版のみの発行になります。郵送による紙の発送はございません。
※ダウンロード期間終了後の発行対応はいたしかねますので予めご了承ください。
※領収書の再ダウンロードは右上に再発行が印字されます。

8.共催(ランチョン)セミナーのお申込みについて

第50回日本体外循環器術医学会大会のランチョンセミナーは事前申込制 となります。参加登録時に共催セミナーのお申し込みをお願いいたします。(参加申込は任意です)
参加証に共催セミナー申込票が印字されますので、セミナー入場時にご提示下さい

<共催セミナー申込期間>

2025年9月1日(月)から開始します。参加登録時に2日間のセミナーの選択が可能です。決済後の共催セミナー選択はできませんので、ご了承ください。

※各セミナーには定員が設定されています。定員に達した時点で申込終了となります。
※前期登録のみの申込となります。ご希望の方はお早めにご登録ください。
※当日の受付は共催セミナー会場前で対応いたしますが、事前受付で終了した場合は、お弁当の配布が出来ませんので、ご了承下さい。

共催セミナー一覧


10月12日(日)

会場協賛企業名会場
第1会場B棟 7階テルモ株式会社TERUMO CORPORATION
第2会場B棟 7階株式会社ジェイ・エム・エスJMS Co., Ltd.
第3会場B棟 5階泉工医科工業株式会社Senko Medical Instrument Mfg. Co., Ltd.
第4会場G棟 4階 409日本ベクトン・ディッキンソン株式会社Nippon Becton Dickinson Company, Ltd.
第6会場D棟 7階リヴァノヴァ株式会社LivaNova Japan K.K.

10月13日(月)

会場協賛企業名会場
第1会場B棟 7階ゲティンゲグループジャパン株式会社Getinge Group Japan K.K.
第2会場B棟 7階日本メドトロニック株式会社MEDTRONIC JAPAN CO., LTD.
第3会場B棟 5階コヴィディエンジャパン株式会社Covidien Japan, Inc.
第4会場G棟 4階 409マリンクロットファーマ株式会社Mallinckrodt Pharma K.K.
第6会場D棟 7階シーメンスヘルスケア•ダイアグノスティクス株式会社Siemens Healthcare K.K.

9.会場での受付

当日は送信されたQRコードを表示できるデバイス(スマホ、タブレット、PC)をご用意いただき、受付にお越しください。

  • 学会当日は、プリントアウトした参加証をネームカードとして使用します。
  • 大会受付で二次元コード読み取り後、参加登録が完了します。二次元バーコードの読み取りが完了しない場合は、参加証明書の発行はできませんのでご注意ください。
  • ネームホルダーは受付付近にご準備しております。参加証はネームホルダーに入れて、首にかけてご使用ください。
  • 当日会場での受付(現金決済)は出来ませんので、必ずオンラインで参加登録を行ってからご来場ください。

※参加証明書の発行は、大会受付システムで二次元バーコードを登録した場合に発行します。必ず、受付システムで登録をお願いいたします。
※受付システムで受付が確認できない場合は、参加証明書の発行いたしませんのでご注意ください。また、大会終了後の問い合わせなど対応は致しかねますので、ご了承ください。
※発行期間後の発行対応はいたしかねますのでご注意ください。

10.よくあるお問い合わせ

Q. 付与された参加登録管理番号がわからない。
Q. 参加証明書・領収書を再発行したい。
Q. 登録内容(氏名や所属等)に変更や不備があり修正したい。

11.参加登録に間するお問い合わせ先

第50回 日本体外循環技術医学会大会 大会事務局
北里大学病院 ME部 
事務局長: 東條 圭一
〒252-0375  神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL::042-778-8111
E-mail:jasect2025-office@jasect.jp

※お問い合わせはE-mailにてお送りいただきますようお願いいたします。
必ず件名に「第50回日本体外循環技術医学会大会」とお入れいただき、本文には必ずお名前・ご所属も記載してください。